Web
Analytics

酒飲み親父の自分史 「昔ロックしてた俺へ」

酒飲み親父が昔の手帳を見て半生を振り返るブログ

夏のツアー(大阪ニコチャン堂本舗) ~1991年8月その2~

f:id:sakenomi_oyaji:20210718153933j:plain

新型コロナのため家にいる時間が多くなった。
やることも無いので部屋の整理をしていると・・・

昔の手帳が出てきた。
1985年から2010年まで。

あの頃はスマホどころか、ガラケーも無い時代で、予定は手書きで手帳に書いていたのだ。
2010年以降はきっと携帯に予定を打ち込んだためにないのであろう。

さて、ちょっとだけ手帳のなかを覗いてみるか。

1991年、私は「伊太地山伝兵衛商会」と云うバンドに参加していた。

 

1991年
8月 1日 京都アザーサイド
8月 2日 大阪ニコチャン堂
8月 3日 神戸ステラ
8月 4日 六甲山カンツリーハウス
8月 5日 移動
8月 6日 移動
8月 7日 湯布院
8月 8日 大分ブリックブロック
8月 9日 天ケ瀬 水光園
8月10日 中津江 松原ダム
8月11日 宮崎ひまわり荘
8月12日~16日 フリータイム
8月17日 奄美大島
8月19日 加世田
8月20日 鹿児島T-BONE
フォーク系バンドは夏のツアーが稼ぎ時だ。
ん?あああ思い出した。時を戻そう。

伊太地山伝兵衛商会の大阪でのライブは、東心斎橋のニコチャン堂本舗が定番となっていた。

普段はオシャレな地下の隠れ家的バルとして営業している店である。
しかし、伝兵衛商会には、絶好のライブの場所として提供してくれていた。 小さな店なので、演奏者とお客さんとの距離が近い。
伝兵衛さんお得意の「一緒に歌う」一体感が生まれやすい場所だった。
薄暗い店も「ウェスが聴こえる」の歌詞にピタリと合っていた。

そして、この店には、頼もしい名物オーナーの「シンゾー」さんがいた。
目がクリクリしていて、色黒で背が小さくて耳が大きい。
悪く言えば「小猿」の様な風貌だ。
それでいて、この界隈では名の知れた顔利きだった。

気さくな人柄で、いつもニコニコしている。
そして、伝兵衛商会に朝まで付き合ってくれる。
いつも俺達が帰る頃には、夜が明けて明るくなっていた。


91年8月2日。
心斎橋に着き機材の搬入を終えると、京都で味をしめたリハーサルからライブまでの時間を潰す「銭湯作戦」を、ここでも試してみた。
この日は、伝兵衛さんも俺に付いてきて、一緒に銭湯に行ったと思う。
多分その銭湯は「あかし湯」だったと思うのだが・・・。
(残念ながら2020年12月26日閉店)

f:id:sakenomi_oyaji:20210718153945j:plain

ビルの1階にあり、バイブラ、電気風呂など何種類かの浴槽の有るモダンな銭湯だった。
午後の明るい内に入った銭湯は、空いていたのだが、入れ墨の兄さんが一人いて、緊張した事を覚えている。
流石、心斎橋と思いながら静かに入浴して、ライブ本番のニコチャン堂本舗に戻った。


この日も、小さな地下の店はお客さんで溢れていた。
名物となった狭い階段の席まで埋まっている。
ここの席は、お客さんが雑誌や新聞を置いて、階段を座席にしているのだ。
階段席は7、8人で埋まってしまうのだが、あまり上の入口近くの階段席は、角度的に中が見られず、音と熱気だけを楽しめる。
それでも、大阪の人達は面白がって見に来てくれた。

伝兵衛商会のメンバー達も、ここに来れば人気者になった気がして、普段以上のライブが出来る特別な場所だった。

ライブ後には、ここで1杯飲んでから、常連さんのハート文字芸術家「リキュウ」さんと、夜の心斎橋の街にくり出すのである。

今はな無き「ニコチャン堂本舗」。
本当にお世話になったね「シンゾー」さん。
ありがとう。


ーつづくー