Web
Analytics

酒飲み親父の自分史 「昔ロックしてた俺へ」

酒飲み親父が昔の手帳を見て半生を振り返るブログ

夏のツアー(六甲山カンツリーハウス本番) ~1991年8月その5~

f:id:sakenomi_oyaji:20211216140527j:plain

新型コロナのため家にいる時間が多くなった。
やることも無いので部屋の整理をしていると・・・

昔の手帳が出てきた。
1985年から2010年まで。

あの頃はスマホどころか、ガラケーも無い時代で、予定は手書きで手帳に書いていたのだ。
2010年以降はきっと携帯に予定を打ち込んだためにないのであろう。

さて、ちょっとだけ手帳のなかを覗いてみるか。

1991年、私は「伊太地山伝兵衛商会」と云うバンドに参加していた。

 

1991年
8月 1日 京都アザーサイド
8月 2日 大阪ニコチャン堂
8月 3日 神戸ステラ
8月 4日 六甲山カンツリーハウス
8月 5日 移動
8月 6日 移動
8月 7日 湯布院
8月 8日 大分ブリックブロック
8月 9日 天ケ瀬 水光園
8月10日 中津江 松原ダム
8月11日 宮崎ひまわり荘
8月12日~16日 フリータイム
8月17日 奄美大島
8月19日 加世田
8月20日 鹿児島T-BONE
フォーク系バンドは夏のツアーが稼ぎ時だ。
ん?あああ思い出した。時を戻そう。

8月4日、昨晩宿泊した、六甲アパートと呼ばれる宿舎で朝食を済ませてから、午前中にライブ本番に向かった。

六甲山を登った所に遊園地がある。
乗り物がメインな遊園地ではなく、池や芝生でファミリーが遊ぶ公園の様な場所である。
それが、六甲山カンツリーハウスだ。

f:id:sakenomi_oyaji:20210727094614j:plain
そこで、ミュージックフェスティバルが行なわれた。
出演するのは、憂歌団をはじめ、前夜宿舎に居た関西の名だたるフォーク、ブルース系ミュージシャンの面々だった。
我々、伊太地山伝兵衛商会の出番は、明るい昼くらいだった。
天気が良くて、暑かったのを覚えている。


ステージ衣装は、大阪のハート文字芸術家の「リキュウ」さんから頂いたTシャツだった。
この日の為に、アトリエの外で書いて、乾かした物だと聞いた。
白のヘインズのTシャツ4枚に、筆で大きく、それぞれ一文字だけ「伊」「太」「地」「山」と書いてある。

f:id:sakenomi_oyaji:20210727094757j:plain

ボーカル&ギターの伝兵衛さんが「伊」。
ギターの恒ちゃんが「太」。
ドラムの俺のTシャツは「地」だった。
ベースの吉見さんが「山」。
4人並べは、「伊太地山」になる趣向だ。


六甲山カンツリーハウスに入園すると、今日のイベントを告知するポスターが貼ってある。
そして、池の脇の芝生の広場に特設のステージが作ってあった。

f:id:sakenomi_oyaji:20210727094626j:plain

炎天下の客席(椅子など無い芝生席)には女学生が多くいるが、お目当ては後に出演する「THE BOOM」だった。

この日のドラムは、主催者が用意した物で、スネアドラムとペダルだけ持参した。
伝兵衛商会の持ち時間は30分程で、あっけなく演奏は終った。

出番が終わると、池を見ながら、ソフトクリームを食べた記憶がある。

その後、一度宿舎に戻ってから、九州に行く為の荷造りをしたと思う。

他の出演者も、出番が終わると、三々五々宿舎を引き払っていった。

次に皆と再会するのは九州である。
まだまだライブツアーは始まったばかりだ。


六甲山からは、中国道を目指して一般道を北に向かった。
しかし、道に迷い、有馬温泉から三田市の辺りをウロウロ走ったと思う。
もう辺りは暗くなっていた。
ようやく見つけた西宮北入口で高速に乗り、そのまま九州に向かった。
いつもの様に九州に入ると、門司で高速を降り、国道10号線で別府を目指す。
別府は伝兵衛さんの故郷である。

車を走り続け、翌日明るくなってから別府に到着した。
疲れ切っていたので、伝兵衛さんの実家で仮眠をしたと思う。


ーつづくー