Web
Analytics

酒飲み親父の自分史 「昔ロックしてた俺へ」

酒飲み親父が昔の手帳を見て半生を振り返るブログ

夏のツアー(奄美大島ライブ) ~1991年8月その18~

f:id:sakenomi_oyaji:20210918100146j:plain

名瀬市公民館

新型コロナのため家にいる時間が多くなった。
やることも無いので部屋の整理をしていると・・・

昔の手帳が出てきた。
1985年から2010年まで。

あの頃はスマホどころか、ガラケーも無い時代で、予定は手書きで手帳に書いていたのだ。
2010年以降はきっと携帯に予定を打ち込んだためにないのであろう。

さて、ちょっとだけ手帳のなかを覗いてみるか。

1991年、私は「伊太地山伝兵衛商会」と云うバンドに参加していた。

 

1991年
8月 1日 京都アザーサイド
8月 2日 大阪ニコチャン堂
8月 3日 神戸ステラ
8月 4日 六甲山カンツリーハウス
8月 5日 移動
8月 6日 移動
8月 7日 湯布院
8月 8日 大分ブリックブロック
8月 9日 天ケ瀬 水光園
8月10日 中津江 松原ダム
8月11日 宮崎ひまわり荘
8月12日~16日 フリータイム
8月17日 奄美大島
8月19日 加世田
8月20日 鹿児島T-BONE
フォーク系バンドは夏のツアーが稼ぎ時だ。
ん?あああ思い出した。時を戻そう。

昨日は快晴で、奄美大島での海水浴を楽しんだのに、ライブ当日は朝からどんよりと曇っていた。
今日のライブは、名瀬の公民館で行われる夏の音楽祭のゲスト出演である。
昼になって、プロモーターさんのハイエースを公民館の搬入口に横付けして、楽器を運び込んだ。
古い公会堂であったが、ステージは高く、客席は映画館の様な階段席になっている。
バックヤードには個室の控室もあった。
ドラムは、会場の使いまわしの4点セットだった。
関係者だろうか、女子学生が楽器を持って観客席で走り回っている。
数曲ですぐにリハを終えた。
大体、リハーサルは、伝兵衛さんの喉のチェックであった。


ここまでは、曇ってはいたものの雨は降っていなかった。
リハーサルが終わってから出番まで時間があったので、名瀬の商店街を散策に行った。
一部はアーケードになっていた記憶がある。
あまり人気のない通りを、みやげ物を見ながらブラブラと歩いた。
店に並ぶのは、大島紬の小物が多かったイメージがある。

その後、喫茶店に入りアイスコーヒーを飲む余裕さえあった。
煙草を吸いながら、雑談をして時間を潰していた時だった。
喫茶店の窓ガラスに水滴が付いたのだ。
ついに曇っていた空から雨が振り始めた。

これは、マズイ。
誰も傘を持っていなかった。
雨粒はどんどん大きくなっていく。
喫茶店を出ると、公民館に向けて一目散に駆け出した。
公民館に逃げ込んた時には、傘をさしていても濡れる程の本降りとなっていた。
この夏のツアーは、何処に行っても天気が良くて、雨に降られたのは初めてだった。


公民館に戻ると、音楽祭はすでに始まっていた。
我々の出番は、地元のアマチュアバンドが5~6バンド演奏した後だった。
伝兵衛商会の持ち時間は、約40分。
最後の大トリは、地元の人気バンドが演るらしい。
中津江ミュージックフェスティバルでやったセットリストでライブをやったと思う。
大雨の中だが、どこにこんなに人がいたのだろうかと思うくらい、学生を中心にお客さんは結構入っていた。


ライブが終わり外に出ると、スコールさながらの土砂降りになっていた。
楽器を車に積んだ後、俺と吉見さんは、軒先を伝って雨宿りをしながら本気で走って、屋仁川の2階にある見覚えのある居酒屋に駆け込んだ。
Tシャツはビショビショだった。
伝兵衛さんと恒ちゃんも遅れてやってきた。
二人はどこで手に入れたのか、傘を持っていた。

f:id:sakenomi_oyaji:20211001090827j:plain

打ち上げは初めメンバーだけだった。
昨晩も利用した名瀬の繁華街、屋仁川の居酒屋だった。
会場を片付けた、プロモーターさん達も後から遅れて合流した。
奄美大島の酒は黒糖焼酎である。
俺には、芋焼酎よりは、口に合っていた。

この日は、夜遅くまで宴会は続いた。
しかし、雨は増々激しくなってくる。
聞く所によると、奄美大島に台風が接近しているらしい。
帰りは、タクシーを呼んでもらって帰った。


明日は、夜のフェリーで鹿児島に戻る予定である。


ーつづくー