Web
Analytics

酒飲み親父の自分史 「昔ロックしてた俺へ」

酒飲み親父が昔の手帳を見て半生を振り返るブログ

春の関西ツアー(和歌山編) ~1991年5月その6~

f:id:sakenomi_oyaji:20210601120551g:plain

新型コロナのため家にいる時間が多くなった。
やることも無いので部屋の整理をしていると・・・

昔の手帳が出てきた。
1985年から2010年まで。

あの頃はスマホどころか、ガラケーも無い時代で、予定は手書きで手帳に書いていたのだ。
2010年以降はきっと携帯に予定を打ち込んだためにないのであろう。

さて、ちょっとだけ手帳のなかを覗いてみるか。

1991年、私は「伊太地山伝兵衛商会」と云うバンドに参加していた。

 

1991年
5月 6日 新宿サウンドハウス
5月 7日 平塚マハリク
5月 8日 豊橋バークレー
5月 9日 名古屋パラダイスカフェ
5月10日 神戸セカンドチャンス
5月11日 京都アザーサイド
5月12日 和歌山オールドタイム
5月13日 大阪ニコチャン堂
5月14日 ラジオ関西出演
5月15日 藤井寺バグース
5月16日 三重 転石舎
1回目の関西ツアーだね。
ん?あああ思い出した。時を戻そう。

京都では、何処に宿泊したのか分からない。
全く思い出せないのだ。
覚えているのは、車窓から見える大阪の風景からだ。
今日も伝兵衛商会は走る。

朝から和歌山のオールドタイムに向かう。
和歌山に行くのは初めてだった。


大阪から国道26号を和歌山方面へ。
交通看板の真っ直ぐ矢印が和歌山を指している。

途中、玉出で音楽事務所の社長に挨拶をして、近くの喫茶店でモーニングを食べた。
玉出を通る時の慣例だった。

午後になり、さらに国道26号を南下していく。
堺を越え、泉佐野市を過ぎ、紀の川の橋を渡れば和歌山市だ。


JRの線路のアンダーパスを通過し、駅の西側へ。
オールドタイムは、JR和歌山駅から少し離れた繁華街のビルの地下にあった。
中央に半円のステージがあり、キャバレーの様な造りだった。
住所は和歌山市北ノ新地分銅町15パークビルB1。
今は、移転してしまったが、このビルの地下に店が有ったと思う。

f:id:sakenomi_oyaji:20210601120603j:plain


マスターは、お客さんが入る訳でもない伝兵衛商会を快く演奏させてくれた。
音楽が好きな人で、本番後に伝兵衛さんとライブについて真剣に話し合っている姿を覚えている。


この日の宿泊は、紀三井寺のギター愛好家の電器屋さんの家にお世話になった。
ライブが終わると、家に連れて行ってもらった。
趣味が高じて、地下には自分専用スタジオを作ったと言う。
早速、自慢のスタジオを見せてもらった。
その後は、飲みながらギター談義やら、機材談義をした。
全員泊めてもらい、ご家族と一緒に朝飯までご馳走になった。

伝兵衛商会は、こんな具合で、ファンの方に支えられてツアーを続ける事が出来たのである。


それと、もう一つ良く覚えているのは、和歌山ラーメンを食べに連れて行ってもらった事だ。

 味はとんこつ醤油味で、中太のストレート麺だった。
ここのラーメンは、今まで食べたラーメンの中で一番美味かった。
テーブルには、「早寿司」を籠に入れて置いてある。
早寿司とは、紀州名物の腐り鮨「なれずし」を十分に発酵させていない状態の鯖寿司である。
 この寿司をアセの葉で巻いてあるのだ。

自由に手に取り、食べた分だけ後で支払うシステムだ。

お土産で売っている梅干しも味見させてもらった。
コレまた絶品だった。
今でも、紀州の南高梅は年に一度取り寄せている。

 

残念ながら、この時行った店の名前が判らないが、地元の方が連れて行ってくれたので、有名店だったのだろう。
店の名前をメモらなかったのは、返す返すも不覚だった。

あの味が、今でも忘れられない。


ーつづくー