Web
Analytics

酒飲み親父の自分史 「昔ロックしてた俺へ」

酒飲み親父が昔の手帳を見て半生を振り返るブログ

三度目のツアー(大阪) ~1988年2月その2~

f:id:sakenomi_oyaji:20201121111427j:plain

新型コロナのため家にいる時間が多くなった。
やることも無いので部屋の整理をしていると・・・

昔の手帳が出てきた。
1985年から2010年まで。

あの頃はスマホどころか、ガラケーも無い時代で、予定は手書きで手帳に書いていたのだ。
2010年以降はきっと携帯に予定を打ち込んだためにないのであろう。

さて、ちょっとだけ手帳のなかを覗いてみるか。

1988年、私は就職して3年目、それと同時に新宿でバンド活動をしていたのだ。
この頃はMGと言うバンドに参加していた。

 

1988年 2月10日 横浜7thAv.
          2月11日 富士ユニセックス
       2月12日 大阪バーボンハウス
          2月14日 神戸チキンジョージ
             2月15日 名古屋ELL
三度目のツアーが始まった。
ん?あああ思い出した。時を戻そう。

富士ユニセックスのライブ後、大阪まで走った。
今日は、このツアーのメインであるバーボンハウス出演である。
一度、ホテル関西にチェックインしてからバーボンに向かった。
当時は、東のロフト、西のバーボンと言われていたほど有名なライブハウスだった。
情報誌「ぴあ」のライブ欄にも燦然と輝いていた。
出演者も有名で、バーボンハウスには出られれば一流の証である。

f:id:sakenomi_oyaji:20201124061038j:plain

バーボンハウスは阪急梅田駅のすぐ東側の「百又ビル」の地下1Fにあった。
入り口を入ると床は板張り、テーブル類も木目調の作りでステージが高い。
パッと見、アメリカンなステーキ屋っぽかったりもする。
テーブルが縦に何列も並べられ、西部劇の舞台の様でもある。
キャパは椅子で150、立ち見なら500は楽に入るであろう。
ステージの裏に楽屋があるのだが広い。
さすが大阪ナンバーワンの小屋である。

機材を地下1Fに降ろすと、リハーサルが始まった。
ドラムを運んだ記憶がないので、多分対バンのドラムを使ったのだろう。
ステージに上がると天井が低く感じる。
地下の店なのにステージが高いからである。
ステップが無ければ、上がれない高さであった。

リハーサルが始まってすぐに解った事かある。。
音響がしっかりしているのだ。
小屋には、小屋付きのPAと呼ばれる専属スタッフがいる。
この小屋を知り尽くしているのだろう、腕がいい。
PAのスタッフも一人ではなく、アシスタントがいて、チーフの指示でてきぱき動く。
ステージ上からでも良い音が出ているのが解る。
大音量になると、音が回って自分以外の音が聞こえなくなるのだが、モニターもしっかりしている。

リハーサルが終わると本番まで随分時間がある。
関西の小屋はリハーサルの開始時間が早いのである。
そこで、梅田の地下街を散策に出かけた。

f:id:sakenomi_oyaji:20201124061314j:plain

梅田もミナミも、大阪の街は地下街が発達している。
迷子になったら元には戻れないほど入り組んでいる。
誰かが、パワーをつける為に肉を食おうと言い出した。
丁度、阪急三番街で大同門を見つけて焼肉定食を食べた。
ビールは打ち上げまで我慢である。

f:id:sakenomi_oyaji:20201124061407j:plain

腹ごしらえも終わり、小屋に戻る。
楽屋で着替え、さあ、出番だ。
本番になっても、出音はすこぶるいい感じだ。
客の入りはイマイチだが、いい音が出ていると思うと気分がいい。
皆も焼肉のせいか調子が良いようだ。
今日はまとまった演奏が出来たと思う。
バーボンハウスは、本当に良い小屋だった。


手帳を見ると、バーボンハウスにはこの後もう一度出ている。
しかし、数年後にライブ中に死者を出し閉店してしまう事となる。

残念でならない。


ーつづくー